ローゼル 5ヶ月1日目(解体)

ローゼルはアブラムシの被害がひどくなってきて、葉も落ちまくりでベランダは散らかるしで、今日ですべて片付けることにした。

実は全部チェックしたらいくつか(何匹かいるけど比較的)マシかな…というものもあって、洗って使うつもりで分けてたんだけど結局マシなのは数個しかなかった。洗う手間と得られる可食部の少なさを考えてすべて捨ててしまった。

 

蘭の本の栽培カレンダーでは、アブラムシは涼しい時期に出るっぽい書き方で納得。この間まで全然いなかったもんな〜。

もっと早く播種して、暑いうちに収穫してしまうのがいいのかな。それでガクまで赤くなるのかな?  勝手にガクまで赤いのを熟した目安にしてたけど関係ないんだろうか…。

 

とにかくすごいアブラムシ祭りで、ひどい実はガクの先端がすべてみっちりアブラムシで覆われていたりした。ガクからいい汁が出るのかな〜。私たちがお茶にする部分だしな。

虫は平気なんだけど、何かのはずみにこいつらが部屋に入って部屋の植物についたら…と思うとおそろしかった。カレーリーフはいつか食べてみたいので薬も使えないし。

 

実にたくさんついていたのは黄緑色のザ・アブラムシという感じのやつらで、葉の裏にはこれまた大量に黒い虫がついていた。ハダニ?  黒いアブラムシもいるの??

枝をベランダの柵に固定していたビニタイにクモの巣っぽいものがはられたところもあって、やっぱりハダニ?  おそろし〜!!  部屋に入ってませんように…!!

 

前回の収穫のとき、アブラムシを食べにてんとう虫(成虫)が来てるな〜と思っていたけど、今日はてんとう虫の幼虫もたくさん見た。

さまざまな虫たちの生活がここで…。

 

かっこいいハサミが好きなので剪定バサミもいいのがほしくて、おの義の芽切りバサミか剪定バサミか迷って中間の芽切り剪定バサミというのを買っていた。

おの義、ハサミも良いしWEBサイトのつくりも良い。

うちで育ててるやつくらいならこれで余裕と思っていたけど、ローゼルの株元は生長しすぎていて太刀打ちできなかった(握力のせいか?)。太いのは直径3cmくらいあったな…。

 

根っこを抜いて折ってやろうと思ったけど、全然抜けなかった。

仕方ないので冬を経て枯れてから処分することに。

 

いや〜、種から5ヶ月でこんなになるとはな〜。楽しませてもらった。りっぱなハイビスカスティーも飲めた。葉が茂っていたころはベランダが森みたいですごくよかった。ありがとうね〜。

 

 

ここ数ヶ月はローゼルが幅を利かせすぎて洗濯物を干すのもひと苦労だったから、ベランダがきれいになってうれしい。