バンダ 10日目(ヘゴ板着け)

(210517追記)無知ゆえに健康な根を切っています。大失敗です。参考にしないでください。以下本文

 

数日前から花茎が黄色くなり、香りもしなくなってきたな〜と思っていた。今朝、花が一つ落ちていた。他の花ももう落ちそう。買ったときすでに一つか二つ落ちた痕跡があったので、よくもった方かもしれない。

f:id:shuukuriiiiimu:20201026152648j:image

花が終わりそうだなと思ってから、本を読んだりしてその後のことを考えていた。バンダと書かれているけどどうも本に載ってる「フウラン」に似ている…。見た目そっくり、芳香があるところも、耐寒性があると書かれているところも。フウランはバンダとよく交配されるらしい。

フウランで検索すると、育て方などもたくさん出ている。今後フウランとして考えることにした。

 

フウラン 花後 で検索すると、植え替えは“花後もしくは秋”と書いているサイトを見つけた。

たぶんうちのバンダはふつうのフウランと開花期がズレてるんだけど、花後であり秋である今、アリなのでは? と思い、急遽やることに。ここ数日すごくあったかいし。

 

デンドロビウムを買ったときにオザキで買ったヘゴ板をノコギリで切る。250×150mmだったのを、70×150にした。大きいゴミ袋の上でやったのに、めちゃくちゃ散らかった。

吊るすための穴をボール盤で開けてもらう。

花茎を付け根のほうから切って、ビニールポットから出してみる。

f:id:shuukuriiiiimu:20201026152923j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026152928j:image

で、よく言われている「古い根を整理」…。

水苔をどけると、鉢の中の根は緑色になったものと黄色のものがある。

鉢から根が出ているときは鉢の中の根はほとんど機能していないというどこかで見かけた説を、ちゃんと調べ直さないまま鵜呑みにしてどちらも付け根から切ってしまった。

外に出た根も、先端が干からびているものは切った。

黄色い方は先端が黒かったからたぶんいいんだけど、緑は先端は生きていたかもしれない…と終わってから後悔しはじめた。かなり減らしてしまった。

大丈夫かな〜!!!

f:id:shuukuriiiiimu:20201026153408j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153403j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153353j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153348j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153400j:image

 

本で例になっていたのはデンドロビウムだったが、新しい芽を板側にして下の方につけると書いてあるのでそうする。

つけるときに気づいたけど、新しい芽が両側に二つあるな。両方板側にするのは無理だから片方でいいか。

 

前にオザキで帰り際に慌てて買った麻紐で縛りつける。よく見なかったので、短い麻紐がたくさん入ってるやつを買っていた。結んでつなげて使った。

f:id:shuukuriiiiimu:20201026153946j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153943j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153953j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153950j:image
f:id:shuukuriiiiimu:20201026153957j:image

こういうことでいいんだろうか…?

いろんなサイトで水苔を使ったやり方が紹介されているが、本では使っていなかったので使わなかった。次第に落ちてくるらしいし。

最後にヘゴ板と蘭全体にかかるようにたくさん霧吹きして、扇風機の風がすこ〜し当たる位置に吊るす。

 

水苔使った方がよかったかな〜。

きつく縛りすぎたかな〜??

いろいろ心配すぎる…。

 

(15:55追記)コルクや流木より水もちがいいらしいということで高かったけどヘゴ板にしたんだけど、霧吹き程度じゃダメだったっぽい。スコールだよ〜と思いながら上からシャワーをかけた。がんばれ。活着してくれ〜!